小樽商科大学空手部の歴史


このページは、小樽商科大学空手部の創立から現在まで、様々なエピソードとともにその歴史を順に追って記載するものです。ただいま、資料の収集と分析を行い、関係者からお話を伺っている最中ですが、なにぶん相矛盾する資料も多く確認作業に手間取っております。

●平成19年8月5日に、槇師範、櫻庭先輩、宇佐美先輩に都内某所にお集まりいただき、とりあえず昭和30年から34年までの歴史・経緯についてまとめることができました。その際、宇佐美先輩が創部当時の日誌をもとに当時の思い出をお書きになりましたのでこちらをご参照下さい

●平成19年12月末に、宇佐美先輩の後を引き継いで昭和34,35年度主将を務められた黒川先輩からお手紙をいただき、昭和34年から昭和36年までの活動記録をお教えいただきました。黒川先輩はご記憶の裏付けをとるためにわざわざ商大図書館に通われ、商大50年史や緑丘新聞などの資料を調査したうえで、正確な活動記録を作成されました。まことにありがとうございます。これで、空手部創立時の記録がだいぶ整ってきました。特に、全く写真の無かった空手部創立時において昭和36年の写真が発見できたことは、ホームページ担当者として非常にありがたいです。

今後、このページを徐々に充実させていきますので、OB各位の多大なるご協力をお願いいたします。写真・資料などをお持ちでしたら、「事務局・問い合わせ」ページをご参照の上、ご連絡願います。また、掲載された資料に関するご感想や思い出などもお寄せ願います。

昭和30年 7月頃     北大空手部より、商大にも空手部創立を、との打診

昭和31年 7月頃     空手同好会の発足

道着の整備

昭和32年 4月      空手部承認・発足

昭和32年 6月 5日〜11日 第1回合宿練習開催

昭和32年 6月23日    対北大第1回春期定期戦開催

昭和32年 6月29日    昭和32年度第1回昇級審査会

昭和32年 7月20日    北海道地区大学体育大会(?)出場

昭和32年 9月14日    小樽市民体育祭参加、対北大秋期定期戦開催

昭和32年11月 9日    昭和32年度第2回昇級審査会

昭和33年 2月 1日    北海道学生空手連盟委員会出席

昭和33年 3月      第1回卒業生送別会

昭和33年 4月23日    新入生オリエンテーション参加

昭和33年 5月24日〜29日 第2回合宿練習開催

昭和33年 5月31日    昭和33年度第1回昇級審査会

昭和33年 6月 1日    対北大第2回春期定期戦開催

昭和34年 3月 6日    昭和34年度幹部選出、第2回卒業生送別会

昭和34年 5月31日    対北大第3回春期定期戦開催

この対北大定期戦がテレビで報道され、黒川先輩がニュースに登場しております。その際のお話を書いていただきましたので、ここをクリックしてください。

昭和34年 9月      昭和34年度昇級昇段審査会 / 商大空手部初の黒帯誕生!!

昭和34年 9月27日    対北大第3回秋期定期戦開催

昭和35年 3月      昭和35年度幹部選出

昭和35年10月 9日    対北大第4回秋期定期戦開催、昭和35年度昇級昇段審査会

昭和36年 3月      昭和36年度幹部選出

昭和36年 5月21日    対北大第5回春期定期戦開催

昭和36年 9月30日    全道大学体育大会出場 / 準決勝まで進出!!

昭和37年 3月      昭和37年度幹部選出

 

トップページに戻る


以下、各OBからお預かりした貴重な写真を掲載します。なお、タイトルは写真を提供された方によるものです。これらの写真に感想や思い出がおありの方は、管理者までご連絡いただければ、写真への注記として記載します。また、お手持ちの写真がありましたら、管理者までご連絡下さい。随時追加していきます。

↓昭和36年度卒業アルバムより


黒川先輩提供

↓昭和42年の追い出し稽古


櫻庭先輩提供

↓昭和44、45年の追い出しコンパ

上二点の写真については、寺町先輩により部誌「和道」からコピーしていただいたものです。

↓昭和46年の新入生部活オリエンテーション 於:610番?講堂にて


寺町先輩提供

↓昭和46年5月 春合宿 総勢22名 於:蘭島海岸


寺町先輩提供

↓昭和46年 秋合宿 道場前にて


寺町先輩提供

↓昭和47年 春合宿 忍路小グランドにて


寺町先輩提供

↓昭和48年 国公立大学空手道選手権大会出場


右から順に、平田、四ノ宮、江頭、寺町、中村、谷、斎藤、林
上二点、寺町先輩提供。

↓昭和55年追い出しコンパ 於:三河屋


櫻庭先輩提供

↓昭和60年 夏合宿


白川君提供

↓昭和63年 春合宿 於:蘭島海岸


白川君提供

↓平成元年 追い出しフリー 部員とOBを囲んで


白川君提供

↓平成元年 追い出しフリー 和道会北海道大会団体戦3位の記念出場メンバー


白川君提供

↓参考までに、現在の曙荘(平成14年撮影)


藤田撮影

 

トップページに戻る